お取引先様が大切に育てた子犬・子猫をお預かり
して店舗へ届けます。
私達の運営するペットプラスの子犬・子猫は、全て契約しているお取引先様の
所から受入を行っています。私達バイヤーの仕事は、子犬・子猫を受け入れる際に、
直接お取引先様の所へお伺いし、それぞれの子犬・子猫の健康状態を見る事はもちろん、
外貌を見て、金額の交渉を行うのが仕事です。目利きが必要になる仕事ではありますが、
未経験者でも入社後の様々な研修や、先輩スタッフのOJT指導で知識を付けることができ、
早い段階で一人前に活躍できるようになります。
また、当社の取り組みに理解をして頂き、新しくお取引していただけるお取引先様を探して交渉するのも私達のお仕事です。
一般の方はペットショップの店頭に並んでいる姿しか見る事はできないですよね。お取引先様のケネルに入って、子犬・子猫の両親や、どの様な食事をしているかなど、その子犬・子猫が育ってきた環境を見る機会もあまりないですよね。
その点バイヤーは可愛い子犬・子猫が育っている環境を直に見ることができ、良い子が生まれるようアドバイス
しながら、ブリーディングについてお取引先様と一緒に考えられるところは仕事のやりがいです。
毎週のようにお取引先様へお伺いするので、様々な部分が見えてきます。
他のお取引先様がされている良い取り組み等を提案していき、更に良い子が
産まれる環境を一緒に作り上げる事ができるのも魅力の一つです。
仕事の一番難しい所は、価格の交渉です。
お取引先様が大切に育ててきた子犬・子猫だからこそ、それぞれの
魅力を評価し、適正な価格を提示する必要があります。お取引先様と当社の
両者が納得いかないと、継続して取引はできないので慎重に行っています。
現在のペット業界で、お取引先様との関わりは非常に重要な事ですが、
その最前線で携わることができるこの仕事は、ペットが好き・動物が好きな方には
非常にやりがいを実感できる環境だと言えます。
日々変化し続けるこの業界で一緒に活躍しませんか。
ワンちゃん・ネコちゃんの買い付けのため、お取引先様のところへ出発します。
マーケットのトレンドを捉え、お客様のニーズに合ったワンちゃん・ネコちゃんを適正な頭数と価格でお取引先様からお預かりします。
午前に引き続き、お取引先様との交渉をします。担当するお取引先様の定期訪問もします。
帰社後、社内での事務作業を終えたら退社します。
連携いただいているお取引先様にお電話をします。書類作成などの事務作業もまとめてします。
午前に引き続き、連携いただいているお取引先様に加え、 ご新規でご協力をお願いしたいお取引先様にもお電話をします。
電話・事務作業を終えたら退社します。