ペットショップで可愛い子犬・子猫と一緒にお仕事!
動物大好きな方集まれ!
シャンプーなど日常のお手入れなどの健康管理はもちろん、
CA(コンパニオンアニマル)に家族が決まった場合は契約業務を行います。
お客様にペットと暮らすことの楽しさを提案し、幸せをお届けするのが私達の
お仕事です。AHBでは働く従業員1人1人を幸せ配達人と呼びます。ただ単に
子犬・子猫を販売するペットショップではありません。ペットプラスのスタッフは、
お店にいる子犬・子猫たちが誰かにとって “かけがえのない家族” になることを知っています。
私たちは、子犬・子猫の販売を、子犬・子猫と暮らしてゆく “幸せなペットライフ”
の提供と考え、「販売」ではなく「幸せ配達」と呼んでいます。
ペットを迎えてみたいけど、どの様に育てていいか自信がない・・・など、
お客様によって悩みは様々です。私たち幸せ配達人は、どうしたらCAと
お客様が楽しく生活が出来るかをお客様と一緒に考え解決します。
ペットは飼えないと思っていたお客様が、初めてペットを迎える喜びを
共感できたときや、お迎えいただいたお客様から、「この子を迎えることが出来て、家族がリビングに集まる様になって嬉しい!」「担当があなたで良かった!」とお言葉を頂いた際には、心からやりがいを感じます。
大切に育ててきたCAに家族が決まり、お店から卒業していくのはちょっぴり
寂しさもありますが、成長した姿を見せに卒業生を連れた飼い主様がたくさん
遊びに来てくれます。幸せそうな家族を見ると、私たちまで幸せな気持ちに
なります。お客様と末永い関係を持てるのも、この仕事の大きなやりがいです。
生き物を扱う仕事は、子犬・子猫の体調管理を気にしなければならないので、
CAが病気にならない様、部屋の温度や湿度の調整をしたり日々の健康管理が
重要です。命を扱う仕事ですので、精神的に気を遣う部分は少し大変です。
接客がメインの仕事なので、立ち仕事が主になります。大きなフード
を持ち上げるなど、体力を使う仕事というのも意外な大変さかもしれません。
それでも、子犬・子猫の可愛さとお客様の幸せな笑顔を見ると、この大変さも
仕事のやりがいとして変換されてしまうのが不思議なところです。
ペットの知識や接客の経験がなくても、活躍しているスタッフがたくさんいるのは、
充実した研修制度があるからです。準社員で採用された場合でも、
年に1回の正社員登用試験にチャレンジする事も出来ます。
ペットが好きな方はもちろん、人と関わることが好きな方はぜひ一緒に幸せ
配達人として活躍してほしいです。
ワンちゃん・ネコちゃんの体調チェックをし、 食事やお薬をあげたら、毎朝綺麗にして店頭(プレイルーム)に移動して遊ばせています。
お店の中を綺麗に整えて、お客様を笑顔でお出迎えします。接客業務が
スタートします。
※まだ小さな子犬・子猫たちは、プレイルームの他に1頭ずつお休みできる部屋があるので、安心して過ごすことが出来ます。
ワンちゃん・ネコちゃんのおうちのお掃除や、ゴミ捨てを行います。
ご来店いただいたお客様のライフスタイルに合った、子犬や子猫をアドバイスします。また、お店に遊びに来る卒業生のお悩み相談を受ける事もあるので、親身に相談に乗りサポートしていきます。
接客業務をします。卒業したワンちゃん・ネコちゃんのご状況をうかがうために、アフターコールをしたりします。
ワンちゃん・ネコちゃんにご家族が決まったら、ご契約・飼育説明を責任を持って行います。そして、ペットプラスからの卒業を笑顔で見送ります!
接客業務をしながら、ワンちゃん・ネコちゃんのお手入れをします。
接客業務を中心に行います。お客さまのご相談には丁寧にお答えしています。
ワンちゃん・ネコちゃんに食事をあげます。
ワンちゃん・ネコちゃんを店頭から下げお休みの準備をします。プレイルームの掃除・レジ締めが完了したら、業務が終了します。